●細工は流流仕上げを御覧じろ

読み(ひらがな)

さいくは りゅうりゅう しあげを ごろうじろ。

意味

物を作ったり、何かをする、やり方には、いろいろな方法があるのだから、 そのやり方について、あれこれ言わずに、でき上がったものを見て、良いか、 悪いかを、評価してほしいということ。

解説

物を作ったりするには、いろいろな流儀があり、一つだけではないということを 主張しているようで、自分としては、十分に工夫をし、出来上がりに自信がある 場合に言う、ことわざのようです。単に、「細工は流流」とも言うようです。 この句は、分類的に、「仕事」でも、よかったかもしれません。

重要語の意味

細工=「さいく」と読み、@手先を使って細かなものを作ること。A細かな所へ 工夫をすること。  流流=「りゅうりゅう」と読み、流儀がいろいろあり、やり方が違うこと。  仕上げ=物などを完成させること。でき上がりのぐあい。  御覧じろ=「ごろうじろ」と読み、ごらんになりなさい。見てください。 (少し古風な言い方)  流儀=「りゅうぎ」と読み、@学問、技芸などで、古くから伝わる独自の やり方や、しきたり。A物事の独自のやり方。  技芸=「ぎげい」と読み、美術や工芸に関する、うでまえや技術。 

いわれ(歴史)と重要度

北条氏直時代諺留(ほうじょううじなお、じだいことわざとめ)。 北条氏直=安土桃山時代の武士の大将。   重要度=☆☆☆

スポンサードリンク

細工
[01]


.