●捕らぬ狸の皮算用
読み(ひらがな)とらぬ たぬきの かわざんよう。 |
意味まだ、何も、確実になっていないのにもかかわらず、そのことに期待をし、それを当てにして、 いろいろと次の計画などを立てることのたとえ。 |
解説まだ、狸をつかまえていないのに、その狸の皮を、いくらで売って、いくらもうけようかと、 あれこれと計画を立てることから生まれた句。たぬきの毛皮は、昔から、寒いときの防寒用の 衣服や、筆に用いる、毛として、使われていたようです。結構、高い値段で、売れたのでしょう。 |
重要語の意味捕らぬ=「とらぬ」と読み、動物などをつかまえること。 狸=「たぬき」と読み、いぬ科の哺乳類の動物。山や草原の穴の中で生活する。 毛の色は、茶褐色。 皮=けもの等の表面をおおう部分、毛皮など。 算用=「さんよう」と読み、数などを計算すること。いくらになるのかを予想して、 値段をおおざっぱに、決めること。 |
いわれ(歴史)と重要度京都いろはがるた 重要度=☆☆☆ |
スポンサードリンク