重要語の意味
予防=「よぼう」と読み、病気が起きないようにあらかじめ気をつけること。
治療=「ちりょう」と読み、起きた病気を治すこと。
勝る=「まさる」と読み、他のことよりもよい状態である。他よりもすぐれている。
問題=「もんだい」と読み、めんどうで手間のかかること。
起こる=「おこる」と読み、生じる。発生する。
処理=「しょり」と読み、問題に対してよい方法を決めて何かをすること。病気の治療など。
病気=「びょうき」と読み、体が健康でない状態。かぜをひいたりすること。
治す=「なおす」と読み、病気の状態から健康な体にする。
難しい=「むずかしい」と読み、かんたんではない。いろいろたいへんである。
生活習慣=「せいかつしゅうかん」と読み、毎日行うあたりまえのこと。食事、運動、休息など。
整える=「ととのえる」と読み、乱れがないようにする。
体質=「たいしつ」と読み、医学的に見た場合のある人の体の状態。自然治癒力の違いなど。
健康=「けんこう」と読み、病気がなく元気なようす。
自然治癒=「しぜんちゆ」と読み、薬などにたよらず自らのちからで病気を治すこと。
腸内細菌=「ちょうないさいきん」と読み、腸の中で生きている微生物。善玉菌や悪玉菌など。
環境=「かんきょう」と読み、その場所を形作っているようす。
prevention=予防。止めること。
cure=病気を治療する。
|