●名人は人を謗らず

読み(ひらがな)

めいじんは ひとを そしらず。

意味

名人は、他人の欠点や、短所を取り上げて、悪く 言ったりすることはない、ということ。

解説

あるひとつのことに、すぐれた、うでまえや能力を持っている人は、他のすぐれた人の能力を 自分のものに、したいなどと考えないし、自分の損や得のことなども、考えないので、 人を悪く言う必要がないということのようです。音吉が思うには、名人と呼ばれる人は、 自分中心ではなく、世の中の本質をよく、わきまえ、他人の幸福を、考えているので、 人を謗(そし)る必要も、ないのではないかと思います。

重要語の意味

名人=「めいじん」と読み、ある特定の分野で、特に優れた腕前や、やり方を 持っている人。  人=他人。  謗る=「そしる」と読み、他人の欠点などを取り上げて、悪く言うこと。  損=「そん」と読み、何かを、なくしたり、こわしたりすること。  得=「とく」と読み、何かを得ること。  わきまえる=世の中などの道理を良く知っていて、その道理に従って、 正しく行動すること。 

いわれ(歴史)と重要度

毛吹草(けふきぐさ)。 戦国策・燕王喜編。   重要度=☆☆☆

スポンサードリンク

名人
[01]→02


.