●衣食足りて礼節を知る
読み(ひらがな)いしょくたりて れいせつをしる。 |
意味人は、生活にゆとりができて、初めて、礼儀や節度を正しく理解 できるようになるということ。 |
解説人は、着るものや、食べ物が十分に足りて、初めて、礼儀と節度を理解できる ということのようです。人間が人間らしく生きる為の最低限のことが、 「衣食足りて」という言葉と、住む所のように感じます。原典の管子の句は、「衣食足りて 栄辱(えいじょく)を知る」と書かれているようです。 |
重要語の意味衣食=衣服と食べ物。着るものと食べるもの。 足りて=十分にあり、ゆとりがあるようになって。 礼節=「れいせつ」と読み、礼儀と節度。社会の秩序を 保つ為の礼儀作法と、時と場合に応じた、ちょうどいい行い。 栄辱=「えいじょく」と読み、名誉(めいよ)なことと、 はずかしいこと。栄誉と恥辱(えいよとちじょく)。 |
いわれ(歴史)と重要度管子(かんし)・牧民(ぼくみん)。 重要度=☆☆☆ |
スポンサードリンク