●裏目に出る
読み(ひらがな)うらめにでる。 |
意味よくなって欲しいと思って、やったことが、予想していたのと逆に、 悪い結果になってしまう、ことのたとえ。 |
解説「裏目」というのは、さいころの目のことで、さいころを振って出た時の、裏面の点の数のことです。 1の場合は6、2の場合は5、3の場合は4、、というように、反対側の点の数を いうようです。さいころを振って出る目を予想したとき、その面と反対側の、目(数)が出てしまう、 ことを言うのではないかと考えられます。 |
重要語の意味裏目=「うらめ」と読み、さいころの、出たおもて面とは反対側の点の数のこと。 出る=あることが、結果となって外に現れる。 さいころ=すごろくや、ばくちなどで使う道具。立方体の 6つの面に、1から6までの数を点として、刻んだもの。 目=さいころの各面に刻まれた点。相対する面の点の数は、 奇数と偶数の関係となり、その合計は、7になる。 |
いわれ(歴史)と重要度不明。 重要度=☆☆☆ |
スポンサードリンク