●眉に唾を付ける

読み(ひらがな)

まゆに つばを つける。

意味

だまされないように、用心することのたとえ。

解説

このことわざは、世間で長く言い伝わった俗説の一つで、 キツネやタヌキに、だまされないようにする為には、眉に、つばをつけるのが 良いということわざ、「眉に唾つくれば狐狸に魅(ばか)せられず」が、元のようです。 信用できないようなものを「眉唾物(まゆつばもの)」といい、単に、 「眉唾(まゆつば)」とも言います。

重要語の意味

眉=「まゆ」と読み、眼球をおおう皮膚、まぶたの上にある横長の毛の部分。  唾=「つば」と読み、口の中から出てくる液体。だえき。つばき。  付ける=2つの違ったものが、いっしょになるようにする。  キツネ=いぬ科の動物。夜行性、性格がずるがしこく、 昔から、人をだますと信じられてきた。お稲荷さんの使いとも言われる。狐。  タヌキ=いぬ科の動物。昔は、たぬきが人を、化かすと信じられていた。狸。  化かす=「ばかす」と読み、人の心を迷わす。だます。魅す。 

いわれ(歴史)と重要度

不明。    重要度=☆☆☆   

スポンサードリンク



[01]