重要語の意味
一旦=「いったん」と読み、ひとたび。
緩急=「かんきゅう」と読み、@ゆるやかなことと急なこと。平穏な時と緊急の時。A緊急なこと。
旦=あけがた。夜が明ける。
緩=ゆるやか。ゆったりしている。
急=いそぐ。あわただしい。あやうい。
ひとたび=一度。
緊急事態=「きんきゅうじたい」と読み、@社会の秩序や安全を保つために緊急で行わなければならない状態。
A国家非常事態。
起こる=「おこる」と読み、ある状態がはじまる。
秩序=「ちつじょ」と読み、社会生活が安全で正しく整っているための基準。
緊急=「きんきゅう」と読み、起こった出来事が重大で急いで対策をしなければならないこと。
状態=「じょうたい」と読み、ある時の物事のようす。
教育勅語=「きょういくちょくご」と読み、明治天皇が国民に示した意思表示。天皇を柱とした道徳として学校教育に用いられたが、
戦後、国民主権を脅かすものとして昭和23年に廃止となった。
平穏無事=「へいおんぶじ」と読み、何事もなくおだやかなようす。
備える=「そなえる」と読み、これから予想されることに対して準備をする。
危機=「きき」と読み、非常にあぶない状態。
迫る=「せまる」と読み、近づく。
落ち着く=「おちつく」と読み、心や物事が安定している。
行動=「こうどう」と読み、人が何かを行うこと。
|