●泰然自若
読み(ひらがな)たいぜん じじゃく |
意味どんなことが起こっても、落ち着いて動じないようす。 |
解説人は、一般に、外での変化を感覚として受け取り、さまざまな感情を 起してしまいますが、泰然自若としている人は、外で何が起ころうとも、 感情がゆれ動くことなく、ゆったりと普段の自分のままで、落ち着いている、 ということだと思います。 このような心の状態になるのは、なかなか難しいことです。 |
重要語の意味泰然=「たいぜん」と読み、ゆったりと落ち着いていること。 自若=「じじゃく」と読み、自分のままでいること。客体からの影響を受けないこと。動じないこと。 泰=ゆったりとおちついている。やすらか。 然=しかり。承認を示すことば。 自=おのれ。わたくし。 若=ごとし。似ている。ようすを示す添えことば。 起こる=「おこる」と読み、ある状態が始まる。 落ち着く=「おちつく」と読み、心が安定して静かである。 動じる=「どうじる」と読み、心の落ち着きをなくす。感情がゆれ動く。動ずる。 一般に=「いっぱんに」と読み、ふつう。たいてい。 変化=「へんか」と読み、ようすがかわること。 感覚=「かんかく」と読み、五感からさまざまな情報を感じ取ること。見たり聞いたり触ったりすること。 感情=「かんじょう」と読み、心の中に起こるうれしい、楽しい、悲しいなどの想い。 普段=「ふだん」と読み、いつも。へいぜい。不断。 状態=「じょうたい」と読み、その時の人の心や身体のようす。 難しい=「むずかしい」と読み、実行することが簡単ではない。 |
いわれ(歴史)と重要度不明。 重要度=☆☆☆ 難易度=ふつう 熟語分類=標準。 |
スポンサードリンク