●己の欲せざる所は人に施すこと勿れ

読み(ひらがな)

おのれの ほっせざる ところは ひとに ほどこすこと なかれ。

意味

自分が他人からしてほしくないことは、他人も同じように、いやだと思うのだから、 そのようなことを他人にしてはならない、といういましめ。

解説

このことわざは、論語の中の孔子の言葉で、生涯守るべきことを一言で表すとなんと なりますか、という弟子の質問に対する答えのようです。始め、「恕=おもいやり」と答えた後、 このことわざを述べているようです。

重要語の意味

己=「おのれ」と読み、自分自身。  欲せざる=「ほっせざる」と読み、望まない。願わない。ほしくない。  所=動作などが行われた時の状態。  人=他人。  施す=「ほどこす」と読み、@行う。A与える。  勿れ=「なかれ」と読み、するな。(動作を禁止する意味)。  恕=「じょ」と読み、思いやり。 

いわれ(歴史)と重要度

論語・衛霊公(えいれいこう)24、 顔淵(がんえん)2。    重要度=☆☆☆

スポンサードリンク


[01]→02

.