●百発百中
読み(ひらがな)ひゃっぱつ ひゃくちゅう |
意味予想や計画などが、すべて当たることのたとえ。 |
解説100回、弓の矢を飛ばせば、全ての矢が、100個とも、的に当たることから生まれた四字熟語のようです。 この意味をさらに、変化させて、あることを前もって、こうなるであろうと考えていたことが、そのまま、思った通りに なってしまうことのたとえのようです。 |
重要語の意味百発=「ひゃっぱつ」と読み、100回、弾(たま)や矢などを発射すること。 百=100。 発射=「はっしゃ」と読み、弓の矢とか鉄砲のたまを放つこと。 発=はなつ。矢を放つ。 百中=「ひゃくちゅう」と読み、100回命中すること。 中=@あてる。まとにあてる。Aまんなか。 予想=「よそう」と読み、あることがこの先どのようになるのかを想像すること。 計画=「けいかく」と読み、あらかじめ あることを行うための方法などを考えること。 当たる=「あたる」と読み、@ぶつかる。ふれる。A考えていたとおりになる。 弓=「ゆみ」と読み、竹などにつるをはって矢を飛ばすもの。武器のひとつ。 矢=「や」と読み、弓を使って飛ばす細長い棒のようなもの。先端はするどくとがっている武器。 的=「まと」と読み、弓の矢や銃の弾などを発射する場合に目標となるもの。 |
いわれ(歴史)と重要度戦国策・西周策。 史記。 重要度=☆☆☆ |
スポンサードリンク