●胸に一物

読み(ひらがな)

むねに いちもつ。

意味

心の中に、わだかまりがあること。また、心の中に、ひそかにたくらみを抱いていること。

解説

心の中に、不満や疑いのあることを言ったことわざのようです。 人の心が、自分の認識とちがったものを見たり聞いたりすると、そのことを疑い、さまざまなことを考え、 やがて不満を持つようになり、心の中が晴れ晴れしないようすを言った言葉だと思います。 このあとに続けて、「肩に荷物(かたににもつ)」とも言うようです。また、 心の中で他人に分からないように何かをしようとして、その方法をいろいろと考えることでもあるようです。

重要語の意味

胸=「むね」と読み、こころ。心の中で思っていること。  一物=「いちもつ」と読み、ひとつのかんがえ。あるたくらみ。  心=「こころ」と読み、ものを見たり聞いたりして好き嫌いを決め、それによって何かをしようとして さまざまなことを認識するところ。精神。  わだかまり=心の中でくり返しおこってくる不満や疑い。晴れ晴れしない気持ち。  ひそか=他人に分からないようにするようす。  たくらみ=くわだてること。計画すること。  くわだてる=何かをしようとして、その方法をいろいろと考えること。  抱く=「いだく」と読み、ある考えなどを心の中に持つ。  わだかまる=@とぐろをまく。Aこころがねじまがる。  不満=「ふまん」と読み、気持ちが満たされないこと。  疑い=「うたがい」と読み、あることが本当であるかと疑問に思うこと。あることが間違っていると思うこと。  認識=「にんしき」と読み、心の中で何であるかを知ること。五感でイメージすること。  晴れ晴れ=「はればれ」と読み、心にいやな思いがないこと。心がくもらずさっぱりしていること。 

いわれ(歴史)と重要度

不明。    重要度=☆☆☆   難易度=ふつう

スポンサードリンク


[01]→02


.