●大義名分
読み(ひらがな)たいぎ めいぶん |
意味人として身分に応じて守らなければならない道理。また、ある行為をするために必要となる理由。 |
解説与えられた社会的な立場において、その人にふさわしい行いをするために必要となる道理のことのようです。 道理という言葉は、とても難しい言葉ですが、人が、道徳として守らなければならない基本的な考え方という 意味があると思います。また、このことわざは、あることをする時に、その行為が、正しいことであるという 理由のことでもあるようです。 |
重要語の意味大義=「たいぎ」と読み、@人として行うべき大切な道理。A大切な意味。 名分=「めいぶん」と読み、@名前によって決まり身分に応じて守るべき本分。 本分=「ほんぶん」と読み、その人が本来しなければならない義務。 大=おおきい。ひじょうに。おおいに。 義=すじみち。儒教の「仁義礼智信」のひとつ。 名=なのる。な。なをつける。 分=わかれる。 義務=「ぎむ」と読み、法律上や道徳上で人が行わなければならないこと、また、していはいけないこと。 身分=「みぶん」と読み、その人の社会的な地位。 応じる=「おうじる」と読み、@こたえる。A物事の変化に対してふさわしい態度をとる。 道理=「どうり」と読み、@物事がそのようになる理由。A人の行う正しい道。 行為=「こうい」と読み、目的を持った行い。意識を伴う行い。 道徳=「どうとく」と読み、社会の秩序が正常に保たれるように各個人が守るべきもので法律とは異なるもの。 |
いわれ(歴史)と重要度不明。 重要度=☆☆ 難易度=普通 |
スポンサードリンク