●十牛図入門
読みと(出版社)じゅうぎゅうず にゅうもん。 (幻冬舎)。 |
紹介と感想など十牛図とは、仏教の禅の境地を理解する為に、たとえ話を用いて創作されたもので、10枚の絵から構成された図です。 十牛図は、中国の廓庵禅師(かくあんぜんじ)というお坊さんが、改良を加えたものが最もよく知られ、 日本でも室町時代頃から禅の中で用いられてきたようです。 この10枚の絵は、牛を飼いならす人である牧人(ぼくじん)が、失ってしまった自分の牛(本当の心)を 探しに出る場面から始まります。著者は、この始まりの第1図の尋牛(じんぎゅう)の場面の意味を、 「牧人が何も知っていない、無知である」と書いています。つまり、牛を飼いならす牧人は、自身のことを 何も知っていない、と説明しています。そして、著者は、この章の最初で述べている 「一人一宇宙」という言葉を、十牛図を理解する為のキーワードとして用いています。 音吉が思うには、この十牛図の第1図は、仏教を理解する上で、必ず通らなければならない重要な出発点であると思います。 このような問い掛けが、10枚の図となって続き、自分という存在の意味を、どう理解するのかを段階的に 図で示したものが十牛図です。この中で、特に印象深い図は、第8図の「人牛倶忘(にんぎゅうくぼう又は じんぎゅうぐぼう)」です。この図は、まるい円が、1つだけ描かれた「空一円相(くういつえんそう)」とも 呼ばれています。音吉が思うに、この図は、牧人が仏教の「空」を理解したという意味があるのだと思います。 そして、空を悟った後も、牧人の心の旅は、続いてい行くようです。 十牛図での、音吉の今の位置は、A見跡のあたりではないかと思います。 十牛図は、人生における教科書とも言われています。 [総ページ数=205] |
印象に残った言葉地球船ガイア。 三大目的。 自己究明。 生死解決。 他者救済。 煩悩。 @尋牛。 A見跡。 B見牛。 C得牛。 D牧牛。 E騎牛帰家。 F忘牛存人。 G人牛倶忘。 H返本還源。 I入廛垂手。 一人一宇宙。 回光返照。 正聞熏習。 悟後の修行。 自然破壊。 微細な煩悩。 自分と他の力。 不確定性原理。 電子の位置。 |
著者の紹介
横山 紘一(よこやま こういつ)。 |
スポンサードリンク |