●人の一寸我が一尺

読み(ひらがな)

ひとのいっすん わがいっしゃく。

意味

他人の欠点は、小さなものでも気になるが、自分の欠点は、大きなものでも気がつかない、ということ。

解説

他人のつまらない間違いには、すぐに気づくけれども、 自分の間違いには、なかなか気づかない、ということのようです。 他人を見る場合は、自分の主観を通して、しっかりと見ることができるので、 他人の気に入らないところは、すぐに気づくけれども、自分を外から客観的に見ることは できませんから、自分の欠点を知ることが難しいのだと思います。 「人の一寸は見ゆれど、我が身の一尺は見えぬ」とも言います。 自分の欠点を知るためには、自分自身を振り返って、ゆっくりと見つめなおす 時間が必要なのかもしれません。

重要語の意味

人=「ひと」と読み、他人。自分でない人。  一寸=「いっすん」と読み、約3センチメートル。小さなことのたとえ。  我=「われ」と読み、じぶん。わたくし。  一尺=「いっしゃく」と読み、一寸の10倍。約30センチメートル。  欠点=「けってん」と読み、不十分なところ。短所。問題となるところ。  気になる=「きになる」と読み、きがかりになる。  気がつく=「きがつく」と読み、気づく。ある対象の存在を知る。  間違い=「まちがい」と読み、@あやまち。失敗。A異常なできごと。  気づく=心に浮かぶ。思いとしてあらわれる。  主観=「しゅかん」と読み、外の世界を見たり聞いたりして評価などを行う心のはたらき。  通す=「とおす」と読み、あるところをさわっていく。  気に入る=「きにいる」と読み、好きである。自分の気持ちにあっている。  客観=「きゃっかん」と読み、主観の認識対象。主観にあらわれるもの。  難しい=「むずかしい」と読み、かんたんでない。  見ゆれど=「みゆれど」と読み、みえるけれども。  見えぬ=みえない。  振り返る=「ふりかえる」と読み、過去にしたことや考えたことなどを思い出す。 

いわれ(歴史)と重要度

諺百首和歌。   重要度=☆☆☆    難易度=ふつう

スポンサードリンク


10←[11]→12


.