ことわざ発見集7

ことわざを調べていて、新たに気づいたことと、音吉が特に感銘したことわざなどを拾い出し集めてみました。 ここに載せたことわざ以外でも、さらに理解を深め再認識をしたものが多くあります。 四字熟語には、意外と仏教に関係する言葉が多いようです。(分類=四字熟語) 作成日:2011/12/16   修正:2023/01/19

ことわざ初めて知ったこと、及び選び出した理由分類
医食同源大切な言葉です。四字熟語
以心伝心禅の言葉であるとは知らなかった。四字熟語
一期一会茶道の言葉であるとは知らなかった。四字熟語
少欲知足道元の正法眼蔵の中にある言葉。法華経の中にもある。四字熟語
油断大敵仏教に関係する言葉。四字熟語
流言蜚語デマに振り回されないよう注意を。四字熟語
起承転結初めて知った。文章の作り方を分かりやすく表現。四字熟語
自然淘汰非難されてもこの説を主張したダーウィンの偉大さを再認識した。四字熟語
凡聖一如大乗仏教の根本思想。四字熟語
廓然無聖意味を初めて知った。四字熟語
一行三昧精神統一に関する言葉。日常生活にも応用できる。四字熟語
一陽来復易占の言葉。縁起の良い言葉でもあるようだ。四字熟語
意馬心猿初めて知った仏教の言葉。禅でもよく使われる。四字熟語
会者定離聞いたことはあったが、由来から考えると奥の深い言葉に感じる。四字熟語
神仏習合日本の歴史を語る上でなくてはならない言葉。まとめてみてそれを痛感した。四字熟語
因果応報ちょっときつい(厳しい)言葉だが、仏教の基本だと思う。四字熟語
格物致知初めて知った言葉。儒教の大学の中の言葉。四字熟語
四門出遊お釈迦さんが出家をし真理を求める道(ヴェーダの達人)に進んだ理由。四字熟語
拈華微笑禅宗の公案のひとつ。四字熟語
唇歯輔車初めて知りました。たとえがおもしろい。また、普遍的なたとえかもしれない。四字熟語
六根清浄六根は、六入または六処とも言い、人間分析の基本であり、仏教の法の基本でもあると思う。四字熟語
五蘊皆空観音さんが悟った般若の智慧の内容。五蘊は仏教の基本的な概念だと思う。四字熟語
判官贔屓800年前にいわれを持つ国風をあらわす言葉であり、鎌倉時代に新しい仏教思想を生みだした原動力のように思えた。四字熟語
報本反始地球温暖化を導いた人間への反省を促すような言葉。四字熟語
無明長夜音吉にもよく分からない「無明」という言葉。国語辞典に載っているので意外とよく知られた言葉かもしれない。四字熟語
岡目八目的を射ている言葉だと思う。四字熟語
見性成仏禅が、こころを重視していることを示した言葉だと思う。四字熟語
念念生滅なんとなく気になって調べ考えていたら、テレビに始まり、原子を扱う量子論まで及んでしまった。四字熟語
南無三宝仏教を学びたい人にとって最初に必要となることで、次には「戒」が加わると思う。四字熟語
羊頭狗肉今も昔も変わらない人の持つ悪癖。無門の批評に驚いた。四字熟語
盲亀浮木初めて知りました。意外によく知られた言葉のようです。四字熟語
臍下丹田丹田は道教の言葉であり、また、中国で発達した坐禅は、気のめぐりをよくする効果があるらしい。四字熟語
知行合一この言葉の考え方の基本となるキーワード「心即理」は、仏教の唯識の考え方と同じものだと思う。四字熟語
天理人欲宋学の理気二元論のことを言い換えた言葉ではないかと思う。四字熟語
泡沫夢幻あまり知られていない言葉のようですが、いろいろなお経に喩えとして使われています。四字熟語
破邪顕正聖徳太子の頃に最初に伝わった宗派の教義。一般の社会通念とは違った世界観なので、それを知ることの難しさを感じます。四字熟語
官尊民卑西洋の文明を優れたものとして民を蔑ろに推し進められた明治維新。四字熟語
厭離穢土徳川家康が生まれた松平家の初代、親氏は、時宗の徳阿弥と呼ばれた遊行僧だったらしい。四字熟語
表裏一体仏教の「空」や「不二」に通ずる言葉。四字熟語
明鏡止水雑念のない境地。想いが乱れれば三業が乱れる。乱れた三業は人々を引き寄せる力はない。四字熟語
捨妄帰真ダルマの弟子たちが書き残したと思われるダルマの思想。敦煌の石窟寺に長い間眠っていた古文書、二入四行論の言葉。四字熟語
一殺多生初めて知りました。仏教の不殺生戒からすると、少し違和感があります。大乗仏教的です。四字熟語
高山流水優れた音楽のたとえだが、音楽の不思議さを述べた言葉でもある。四字熟語
即心是仏非常に難しい言葉です。四字熟語
酔生夢死殆どすべての辞書にありますが音吉は初めて知りました。四字熟語
万物斉同菜根譚を読んでいて見つけました。天地同根、万物一体。四字熟語
一旦緩急戦争を正当化させた教育勅語の中の言葉。四字熟語
一字不説初めて知りました。禅宗では古来より用いられていたようです。四字熟語
亀毛兎角楞伽経という経典の中で見つけました。四字熟語
懺悔滅罪修証義・第二章の主要部分は、正法眼蔵・渓声山色から引用されている。四字熟語
肉食妻帯仏教の食肉の禁止は、梵網経の大乗戒にある。四字熟語


スポンサードリンク